先日放送されたカンブリア宮殿で、ワークマンのマタニティシューズ(スニーカー靴)が、紹介されていました。
気になったので、早速、店舗に足を運んでみましたが・・・どこを探してもないじゃない!!
もしかして、売り切れてしまったの??
見つからないとなると、ますます欲しくなってしまうのが、人間というものですよね^^;
子どもを抱っこしているときに、ツルっと滑ってしまうのは、かなりヒヤッとしますよね。
どうしても手に入れたいので、本社に問い合わせてみました!
ここでは、プチプラでかわいいワークマンのマタニティシューズ(スニーカー靴)、通販方法などについてまとめていきます。
カンブリア宮殿でワークマンの特集
今夜のカンブリア宮殿は、この冬売れまくり、暖かい!軽い!格安!の防寒ブルゾンを手がける異色のチェーン店「ワークマン」の全貌です。吉幾三さんのCMで“職人のコンビニ”として知られる存在でしたが、今や女性客3割!ベア3%!ユニクロ追撃!と、驚きの進化を遂げています。その秘密に迫ります。 pic.twitter.com/Xss021hzHi
— カンブリア宮殿 (@cambrian_palace) 2018年2月22日
カンブリア宮殿で、ワークマンの特集が放送されました。
厨房でコックさんなどが履いている、コックシューズが滑らないくていい!
とのことでsnsを中心に、妊婦さんや子連れママの間で話題に!
ワークマンの担当さんは、SNSで知った時こそ驚いたそうですが、そのことがキッカケで、マタニティシューズ(靴)が開発されたそうなんです。
マタニティシューズ(靴)は、作業用ではないため、デザイン性をアップ。
SNSが商品開発のキッカケというところが、今っぽい流れですよね!
プチプラで、プロも認める機能性を備えた、ワークマンのマタニティシューズ(靴)。
赤ちゃんを抱っこしながら移動するママは、安全性重視!
さらにシンプルなデザインに仕上げられている、ワークマンのマタニティシューズ(靴)は、ヒット確実ではないでしょうか。
ワークマンのマタニティシューズ(靴)がすごい
ワークマンで販売の、マタニティシューズ(靴)がすごい。
元々は、コックシューズ(厨房用)として販売されているものなんですが、靴底の部分が滑らないように工夫されている商品。
以前に、お料理屋さんで働いていたことがあるのですが、料理長が履いていた靴は、まさにこの靴でした。
調理場では、毎日床のふき掃除をしていても、大量の調理をするのでギトギトに・・・
ちょっと急いで走ろうものなら、ツルっと滑ってしまうんです。
私は、洗い物担当だったので、コックシューズではなく、調理場用の長靴。
確かに料理長が「この靴は滑らなくていいんだよ。」と言っていたんですよね。
その当時は、フーンくらいにしか思っていなかったのですが^^;
水・油でも滑りにくい!
私にも、もっと物事を柔軟に考えられる頭があれば・・・
そこに気が付いたおしゃれママさんが、すごいですよね!
こういったらなんですが、もともとコックシューズなので、おしゃれでも何でもないんですよ。
その靴自体は・・・
だって、おじさん料理長にコックシューズをおすすめされたときに、
その靴はいて外出できないじゃんっていう印象でしたから。
しかし、おしゃれな方がファッションに取り入れたことで、人気爆発!
使い方ひとつで、全く違った見せ方ができることに驚き^^
実は、ワークマンって全体利用客の3割が、女性客なんだそうです。
コックシューズを改良して、マタニティシューズとして販売。
ワークマンのマタニティシューズ(靴)はどこで売っている?
ワークマンのマタニティシューズ(靴)はどこで売っている?
ワークマンの商品なんだから、ワークマンでしょ!
と思うのが当たり前ですよね!
しかし、いくら探してもなかったんです・・・
なぜなぜなぜ・・・
何店舗か回ってみたのですが、ない・・・
オンラインショップにも、ない・・・
放送翌日に行ったのに、ないなんて絶対におかしい!
ということで、本社に問い合わせました^^
するとなんと、まだ販売前という事実・・・衝撃^^;
番組で放送されたのは、新作発表のお披露目だったのです。
ああ、早とちり・・・
マタニティシューズ(靴)の発売時期は、2018年4月か5月ころを予定しているそうです。
販売開始とともに、全国の店舗でもオンラインストアでも、購入できるようになるそうですよ!
楽しみですね!
ワークマンのマタニティシューズ(靴)通販!
プチプラで履きやすくて滑らない、ワークマンのマタニティシューズ(靴)。
妊婦さんも赤ちゃんを抱っこするママも足元の安全は第一です。
お腹が大きかったり、子供を抱っこしていると、足元が見えないまま歩いている状態。
ちょっとしたところで躓いてしまったり、滑ることってありませんか?
私は、雨が降っているときなどに、お店の中に入ると、靴についた水滴でツルっと滑ってしまうことがあり、何度も冷や汗をかきました。
子どもを抱えたまま転んでしまうと危ないですし、子供にケガをさせたら大変です。
妊婦さんも、滑ってバランスを崩してしまったら大変です。
そんな育児期間に活躍してくれそうな、ワークマンのマタニティシューズ(靴)!
雨の日や雪の日にも、良さそうです。
マタニティシューズ(靴)は1900円で販売されるようなので、お財布にも優しいですよね!
ワークマンのオンライン通販ショップ
おしゃれママが紹介したコックシューズ↓↓↓
まとめ
今回は、カンブリア宮殿で特集された、ワークマンのマタニティシューズ(靴)についてまとめてきました。
コックシューズに目を付けた、主婦の方のファッションセンスに感心しました。
使い方次第で、こんなにもおしゃれな使い方ができることを教えてもらうことができましたね。
私は幼いころから、両親の買い物でワークマンに訪れていましたが、まさかユニクロを追撃する存在になるとは、驚きでした^^;
世の中どんなチャンスが訪れるか、わかりませんね。
ワークマンの新商品マタニティシューズ(靴)が販売されれば、育児雑誌などにお取り上げられそうな予感。
販売開始とともに、いち早く手に入れたい商品ですね!
※関連記事
>>>道端アンジェリカの愛用バスソルト!なかい君の学スイッチ
>>>川田裕美のおすすめ生食パン!なかい君の学スイッチ